「なつぞら」95話 あらすじ
憤慨した夕見子(福地桃子)が、高山(須藤蓮)を連れて風車にやってきた。
夕見子が東京に来ていることを十勝の家族に伝えてしまったなつ(広瀬すず)を責め、東京から離れると言い放つ。
夕見子の言い分に対して、なつも思いをぶつける。
やがて、それを聞いていた高山が、夕見子やなつ、咲太郎(岡田将生)達を前にして、衝撃の告白をする。
/夕見子と高山が言い合いをしていると、その様子を密かに見ている人物がいて…。/NHKオンデマンド(U-NEXT)
![]()
より引用
「なつぞら」95話を見る方法
ネタバレ前になつぞらを見たい方はこちらの記事へ
「なつぞら」95話 ネタバレ
「なつぞら」95話のキャスト
■奥原なつ (おくはら なつ) ヒロイン
・広瀬すず
■奥原咲太郎 (おくはら さいたろう) なつの兄
・岡田将生
■柴田夕見子 (しばた ゆみこ) 柴田家 長女
・福地桃子
■高山昭治
・須藤蓮
■岸川亜矢美(きしかわあやみ) おでん屋風車の店主
・山口智子
■坂場一久(さかば かずひさ)製作課。監督見習い。
・中川大志
■大沢麻子(おおさわ あさこ) 作画課。アニメーター・セカンド。原画・動画担当
・貫地谷しほり
■神地航也 (かみじ こうや) 新人アニメーター
・染谷翔太
■堀内幸正
・田中健太郎
■三村茜
・渡辺麻友
■下山克己(しもやま かつみ)作画課。アニメーター・セカンド。原画・動画担当。元警察官の異色アニメーター。
・川島明
■柴田泰樹 (しばた たいじゅ) 柴田家の主
・草刈正雄
■語り・・・内村光良
■作・・・・大森寿美男
■音楽・・・橋本由香利
■主題歌・・スピッツ「優しいあの子」
「なつぞら」95話のみんなの反応
※いっぱいいっぱいです#なつぞら pic.twitter.com/NHjMBRfsPa
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) July 18, 2019
ダメダメ男 最悪#なつぞら
— みち (@min_16161616) July 18, 2019
あんだけジャズ好き演出してたのに、最後に「ジャズは遊び」とか言っちゃうのね #なつぞら
— つげちゃん👼週末エンジェル (@tsugecha) July 18, 2019
ジャズはただの遊びだと数日前ジャズ喫茶開きたいと言った人の前で言ってしまう…(苦笑)
— くら (Kura) (@Kura_t_teio) July 18, 2019
おんじ…夕見とパフェ食べている様子が見たい… #なつぞら pic.twitter.com/76lPoFTwKl
— ほよよ@FABLOVE名古屋 (@GR_hoyoyo) July 18, 2019
人には何かしらの事情やそうなった環境というものがあるが、それらを考慮しても高山という男に1mmもいいところがなくてびっくりする回だったな…ゆみこ、美味いパフェ食って元気だせよ(cv.ウッチャン)#なつぞら
— しるこ (@siruco_0416) July 18, 2019
#なつぞら
久しぶりの良回。なつと夕見子の小さなときからの関係や絆も再確認できたし、じぃじのパンチはスカッとした(猟銃もってたらやられてたぞ。よかったな高山)— とかこ (@tokakko) July 18, 2019
夕見子は長男長女同盟の典型的失敗をして、でもそれを偉大な祖父に助けてもらって、本当に良いキャラだ
だけど彼に恋した感情は間違いなくそこにあって…って目からも全身からも溢れてた
良い女優さんである #なつぞら— ルルフ (@hervorruf) July 18, 2019
「なつぞら」
今日は、いい回だったなぁ〜
朝からウルウル🥺 pic.twitter.com/6mzqukR930— ka-chan2521 (@KChan2521) July 18, 2019
なつぞら、最後少しだけアニメーターのシーンがあったけど、やっぱりかなりの苦労と努力して作品産み出してるのに…とまた京アニとかぶせてしまって涙出てくる。
— ちけ(就活中)@双騎ロス (@ko_ri0609) July 18, 2019
※この日は京アニ放火事件が起きた翌日でした。
管理人タメゾウの感想
今回は夕見子の恋の顛末の回でしたね。
夕見子にはちょっと辛い恋になりましたが、いい経験になったでしょう。
twitterでは高山を非難する声の嵐でしたが、管理人の感想としては正直高山がかわいそうだったなぁと思いました。
社長の息子としてプレッシャーを生まれながらにして持ち、そこから逃げ出すと今度は夕見子からのプレッシャーに悩まされる。
少しは甘えられる場所が欲しかったんじゃないかなと。
しかも最後は完全アウェイの中、追い込まれ殴られ退場させられるという救いのない展開で、個人的にカタルシスはなかったですねぇ。
高山にも魅力的な側面があったから夕見子も好きになったんでしょう。
おそらく、高山は夕見子なりの甘えられる場所になっていたんじゃないかなぁと。
まぁ高山というキャラクターはダメなとこばかりが強調されてかわいそうだなぁという印象になってしまいました。
ただあえて良かった点と言えば高山のなぐられた時の表情と演出ですね。
見てなかったら是非見て欲しいポイントです。ぐしゃっといってますから!(笑)
なつの担当する木の怪物もうまくいったみたいですし、短編映画の方は順調ですね。
あと最後のナレーターのウッチャンの歌は笑いました。
また次回が楽しみです。